大国主神社の大人気の種銭。
公開日:
:
最終更新日:2020/08/23
おでかけスポット
スポンサーリンク
今年の十日えびすは
大阪七福神の1つ『木津の大国さん』
「大国主神社」に初めて行ってきました(*´ω`)
本当は今宮えびす(なんば)か、堀川えびす(南森町)に
しようと思っていたけど
たまたま「せやねん」でかまいたちがロケをしてて
種銭(たねせん)というお財布にいれておくお守りがあって
それがすごくいいということで
気になって急きょ変更して
行ってきましたー(*^。^*)
他のえびすの神社に比べたら
人は少ないけど
ぼちぼち並びながらお賽銭♪
そしてお目当ての種銭GET!
5万個用意されてたらしいけど
その日のせやねん効果か!?
完売してしまって
次はいつ入荷するかわからないそう。。
昼すぎる前に行ったから
私たちはセーフでした。
来年もいかないと(*’▽’)
大事にお財布にしまいました。
そして大国さんがお父さんで
えべっさんが子供らしいので、
大国主神社 → 今宮戎の順番でまわるといいって
テレビでいってたから、
その通りぶらーっと10分くらい歩いて
今宮えびすにもきちんといってきました。
今年はお守りこれしかかってないから
お財布を大事につかって
種銭も大切にいれておきます(‘ω’)♪
はじめに。
関連記事
-
-
PIECE OF PEACE(ピースオブピース)レゴブロックで作る世界遺産展♪
堂島リバーフォーラム@大阪にて。 「PIECE OF PEACE(ピースオブピース)レゴブロッ
-
-
【海坐-KAIZA-】また行きたい沖縄のオススメお宿♪②
前記事の続きです。 海坐の朝食もステキでした(^o^) 窓か
-
-
世界進出初★シティーベーカリーのレストラン「THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN@グランフロント大阪でランチ♪②
前回の記事の続きです。 私が注文したランチメニューは 「もち豚肩ロースのソテー テキ
-
-
残念なコト(‘_’)
毎年2月に楽しみにしている 大阪天満宮での「天満天神梅酒大会2015」が 中止になってし
-
-
ドラえもんがいっぱい!@グランフロント大阪
7月19日~10月5日 大阪・梅田グランフロント大阪にて。 「藤子F不二雄展」がやってるらし
-
-
7月7日 七夕イベントがいろいろある@大阪
もうすぐ七夕ですね~! 七夕は笹の葉に短冊を飾って~だけだと思っていたら 今や七夕のイベ
-
-
ロハスフェスタin万博記念公園!(^^)!
ロハスフェスタ〜( *´艸`) 万博記念公園にいってきました♪ 毎年春と秋?に開催し
-
-
UCCコーヒー博物館(上島珈琲)で焙煎体験!(^^)!
神戸にある UCCコーヒー博物館に行ってきましたー(*'▽') 三宮からポートライナーで
-
-
京都・鈴虫寺の紅葉(*´ω`)
京都・嵐山にある鈴虫寺。 毎年お正月に住職さんのお話を聞いて お守りを買って〜 お
-
-
世界進出初★シティーベーカリーのレストラン「THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN@グランフロント大阪でランチ♪①
「シティーベーカリー」っていうパン屋が人気で そこのパン屋もレストランも梅田にあるなんて 私は知らな
- PREV
- 残念なコト('_')
- NEXT
- 大阪で凧揚げができる場所。