【初心者オススメ!簡単リラックマいなり寿司】
ちまたで流行っているいわゆる”キャラ弁”。
一番簡単そうな
「リラックマいなり寿司」から挑戦してみました!
ちょうどリラックマストアに行くと
ちょうどいいリラックマ顔型ミニおにぎり型抜きを発見!
¥1300くらいで売ってました。
はさみで切ろうかと思っていたけど
少々自信がなかったので(笑)即購入(*’▽’)
用意するものは…
・市販のいなり寿司用のあげ
・黒白ゴマ
・のり(目)
・チーズ(口)
・ハム(耳)
・調味料(酢、砂糖、塩など)
以上!(^^)!
今回は耳もチーズにしてしまいましたが
つめるだけでかわいくて簡単!
完成品がどーーーーーん!
ん~
初めてのキャラ弁にしてはなかなか上出来?笑
寝てるリラックマもまぜこみました(‘ω’)
こちらも型が一緒についているので
不器用な人でも絶対作れるはず!
リラックマは単純な顔(笑)な分
目やパーツの大きさと位置によっては
本当にただの「クマ」になるので(笑)
型があると大きさ比率がまちがいないです(^-^)
これを機にリラックマ料理に目覚めようかな|д゚)♪
うちのリラックマとコリラックマ★
はじめに。
関連記事
-
-
大阪パンケーキカフェ mog(モグ)へ行ってきた!
大阪・京橋にあるパンケーキカフェ mog(モグ)/voivoi 三軒茶屋 行ってきましたー(
-
-
パティスリーRAPIN(ラファン)のプチシュークリームが一番美味♪
RAPIN(ラファン)という小さなケーキ屋さんがあって そこの名物プチシューが大好きで
-
-
リラックマ「のんびりネコテーマ」ローソン1番くじやってみた♪
9月27日からスタートした リラックマ「のんびりネコテーマ」 ローソン1番くじ(*^。^*)
-
-
ドラえもんがいっぱい!@グランフロント大阪
7月19日~10月5日 大阪・梅田グランフロント大阪にて。 「藤子F不二雄展」がやってるらし
-
-
流しそうめんができるお店@京都貴船「ひろ文」川床料理。
初めて行ってきたー! 京都で流しそうめんができるお店「ひろ文」。 京阪電車「出町柳駅
-
-
リラックマ×秋のローソンリラックマフェアのランチョンマットGET!
9月2日(火)から リラックマの2014ローソンフェアが開始〜(*´ω`) 今回はコ
-
-
イタリアンレストラン・イルデジデリオ・オルタッジョ(*´ω`)
梅田の阪急のレストランにある イルデジデリオ・オルタッジョっていう レストランでランチし
-
-
「リラックマ」×「カルピス」=限定スタンプ(*’ω’*)
帰りにGETしてきたぁー(∩´∀`)∩ 7月15日から8月11日まで期間限定で カル
-
-
バルバラ・マーケットプレースでランチ♪
バルバラ・マーケットプレース@NU茶屋町でランチ♪ NUから近い中崎町にも大きな本店が
-
-
世界進出初★シティーベーカリーのレストラン「THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN@グランフロント大阪でランチ♪②
前回の記事の続きです。 私が注文したランチメニューは 「もち豚肩ロースのソテー テキ