ロハスフェスタin万博記念公園!(^^)!
公開日:
:
最終更新日:2020/08/23
おでかけスポット
スポンサーリンク
ロハスフェスタ〜( *´艸`)
万博記念公園にいってきました♪
毎年春と秋?に開催している
自然を大切にエコを大切に・・というような
コンセプトのイベントで
おいしいご飯や、手作り作家さんたちの
いろいろな商品が売ってます。
沖縄ブースがあったから
久しぶりに大好きなもずくの天ぷらを・・(*’▽’)
ロハスフェスタは、会場で食器を有料で借りて
それをきちんと洗って返すと
少しお金が戻ってくるっていうシステムか
自分でおうちから食器や箸やらを
もっていくのです!(^^)!
途中でポツポツ雨もふってきつつ
前日の雨で芝生が激しくぬかるんでいたので
写真とるどころではなかった。笑
ただ全部短時間では見きれないくらい
たくさんのブースがあって
その中のひとつで
河内長野市の「山からのおくりもの屋」という
お店でひかれて買ったのが
りんご型のカッティングボード!
なすび型がめちゃかわいかったけど
こちらのほうがお手頃お値段やったので(*^。^*)
おじさんが1人でつくっているそうで
ヒノキのいい香りがして・・・
これからたくさん使います!!
もう1つが植物がたくさん売っている
熊本から来ていたお店でかった
あ〜また春にもロハスフェスタ
行きたいなぁ♪
はじめに。
関連記事
-
-
世界進出初★シティーベーカリーのレストラン「THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN@グランフロント大阪でランチ♪②
前回の記事の続きです。 私が注文したランチメニューは 「もち豚肩ロースのソテー テキ
-
-
大国主神社の大人気の種銭。
今年の十日えびすは 大阪七福神の1つ『木津の大国さん』 「大国主神社」に初めて行って
-
-
世界進出初★シティーベーカリーのレストラン「THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN@グランフロント大阪でランチ♪①
「シティーベーカリー」っていうパン屋が人気で そこのパン屋もレストランも梅田にあるなんて 私は知らな
-
-
京都で和菓子手作り体験(*´ω`)
京都で和菓子の手作り体験がしたくなって おけいはん関連で見つけた(*´ω`) 京
-
-
まんパクin万博2014へ〜(*’▽’)
毎年恒例!? 大阪・万博公園で行われている食の祭典 「まんパク」へ行ってきましたー(*^
-
-
大阪で凧揚げができる場所。
急に凧揚げがしたくなって 凧を探しにいってもらうものの あれはどこに売ってるのか? そ
-
-
『 なんば 地下帝国からの脱出』 @なんばウォークで脱出してきた(/・ω・)/
『 なんば 地下帝国からの脱出』 ~電車を降りると、そこは謎に包まれた地下帝国~ なんば
-
-
流しそうめんができるお店@京都貴船「ひろ文」川床料理。
初めて行ってきたー! 京都で流しそうめんができるお店「ひろ文」。 京阪電車「出町柳駅
-
-
【海坐-KAIZA-】また行きたい沖縄のオススメお宿♪②
前記事の続きです。 海坐の朝食もステキでした(^o^) 窓か
-
-
7月7日 七夕イベントがいろいろある@大阪
もうすぐ七夕ですね~! 七夕は笹の葉に短冊を飾って~だけだと思っていたら 今や七夕のイベ






