流しそうめんができるお店@京都貴船「ひろ文」川床料理。
初めて行ってきたー!
京都で流しそうめんができるお店「ひろ文」。
京阪電車「出町柳駅」からさらに叡山電鉄にのり「貴船口」駅下車。
そこから途中までバスに10分くらいのり徒歩。。
11時前についたのですが、すでに私たちは2時間後!
7月なのに気温20度ちょいとかなり涼しい(*´ω`)
「どんなに待ち時間が長くても絶対に怒らないでください」って。笑
近くに貴船神社もあるし
ぶらーっとしてると案外時間がつぶせます。
あと川床に降りて涼しい中畳の上で待つこともできます♪
番号が呼ばれると食べている人たちの後ろで待機になります。
そして、ネギ、わさび、つゆ、
わらびもちと共に
いざっ!!( `ー´)
2レーンにわかれ私たちは4人1組で。
待機!!
どこからともなく流れてくるそうめん!
とにかくあわただしい!!笑
一度キャッチミスしたそうめんは
二度と戻ってきません・・笑
ひたすら15分くらいかな?
連続して流れてきます。
写真をうつしてひたすら食べる(‘Д’)!
あ~終わった~と思ったら
待ち人も多いからみんなそさくさ交代。
わ、わらびもち食べる暇ないんですけど( ゚Д゚)!笑
抹茶のおいしいわらびもちを急いで口に運んで
もごもご言いながらお店をでました。
流しそうめんは楽しい!
けど、京都の優雅な川床~♪ではなく戦いです|д゚)!
私たちは13時過ぎにお店を出てそのころには
4時間待ちになっていたのに、終了!
(お店は16時まで)
行くなら11時までに整理券をもらって
スタンバイがよさそうです。
あと雨が降ったらお店が閉まるらしいので
難しいけどぜひ完全晴れてる日へ!
私たちが川床でた瞬間ゲリラやったんで
お店がどうなったかはわからず・・・|д゚)笑
ごちそうさまでしたー(∩´∀`)∩
はじめに。
関連記事
-
-
大阪パンケーキカフェ mog(モグ)へ行ってきた!
大阪・京橋にあるパンケーキカフェ mog(モグ)/voivoi 三軒茶屋 行ってきましたー(
-
-
大阪で凧揚げができる場所。
急に凧揚げがしたくなって 凧を探しにいってもらうものの あれはどこに売ってるのか? そ
-
-
【海坐-KAIZA-】また行きたい沖縄のオススメお宿♪①
また行きたい沖縄県南城市にあるステキなお宿をご紹介します! 海坐とかいて(かいざ)と読みます。
-
-
博多もつ鍋 明太子「やまや」ランチ♪
夜しか食べにいったことがなかったから やまやでランチー(*^。^*) いつも大阪・京
-
-
バルバラ・マーケットプレースでランチ♪
バルバラ・マーケットプレース@NU茶屋町でランチ♪ NUから近い中崎町にも大きな本店が
-
-
食欲の秋(*’ω’*)choco
最近食べたお菓子。 食欲の秋( *´艸`) 「オレオ ホワイト 特濃ミルク」
-
-
京都であられ作り体験♪〜京西陣 菓匠宗禅〜
京都であられ作り体験に行ってきました♪ 「京西陣 菓匠宗禅」 すごく雰囲気のある
-
-
1ポンドのステーキハンバーグ「タケル」へランチ♪
テレビでも話題のお店〜♪ 1ポンドのステーキハンバーグ「タケル」へ ステーキを食べに(*´ω
-
-
今週のOisixさん(‘ω’)
今週のオイシックスさん♪ 週末の台風の中来てくれました( ;∀;)
-
-
『 なんば 地下帝国からの脱出』 @なんばウォークで脱出してきた(/・ω・)/
『 なんば 地下帝国からの脱出』 ~電車を降りると、そこは謎に包まれた地下帝国~ なんば